天王寺区「鶴橋駅」すぐの歯科(歯医者)「イマガミ歯科クリニック」の虫歯治療のページです。

虫歯治療

decayイマガミ歯科クリニックの虫歯治療

イマガミ歯科クリニックは、患者さまのかけがえのない天然歯をできるだけ残すことを何より大切にしています。歯は再生されない・取り換えのきかない器官なので、虫歯治療でもできるだけ削らず、できるだけ抜かず、良い状態のまま保存できる道を模索します。

当院が大切にしていること

歯をできるだけ削らない治療

歯をできるだけ削らない治療

虫歯は細菌に感染している歯質を除去することで完治できますが、それには大きな犠牲を伴っていることを忘れてはいけません。歯質は再生されない組織であり、削れば削るほど、歯の寿命は縮まります。今、目の前にある虫歯が治ったとしても、歯質の大半を失ってしまったら元も子もないのです。

そこで当院では、「木を見て森を見ず」ではなく、患者さまのお口全体やその後の人生まで考えた上で治療計画を立案し、なるべく削らない、なるべく抜かない「MI(Minimal Intervention=最小限の侵襲)」治療を心がけております。治療後も健康な状態を維持できるよう、最大限のサポートをいたします。

虫歯について

虫歯の原因

虫歯の原因

虫歯の根本的な原因は「細菌」への感染です。ミュータンスに代表される虫歯菌が「糖質」をエサにして生命活動を営みます。その過程で産生された酸が歯質を溶かしていくのが虫歯という病気の本質といえます。

酸性刺激への抵抗力は、それぞれの「歯質」で異なります。成熟度が高く、フッ素によって歯質が強化された歯であれば、酸性刺激にさらされてもそう簡単には溶けません。また、酸に晒されている「時間」が短ければ、歯が溶けるリスクも減少します。つまり、虫歯は「歯質」「糖質」「細菌」に「時間」の経過が加わることで始めて発症する病気といえるのです。

歯質

歯の石灰化(=成熟)度によって、虫歯菌への抵抗力は変化します。フッ素による再石灰化の促進、フルオロアパタイトの形成によって歯質は強化できます。

糖質

虫歯菌は、糖質をエネルギー源とするため、砂糖を始めとした炭水化物の摂りすぎには注意が必要です。また、食事中・食後は口内が酸性に傾くことから、食事の回数・時間もしっかり管理する必要があります。

細菌

お口の中に虫歯菌が存在していなければ虫歯になりません。虫歯菌の温床となる歯垢を毎日の歯磨きできれいに取り除きましょう。歯石やバイオフィルムは定期検診・メンテナンスで除去できます。

虫歯はこうして進行します

歯の表面に穴があきます

虫歯の穴が深く、大きくなって冷たいものがしみます

神経まで侵されてジンジン痛みます

神経が死んで痛みが消失します

痛みの消失=自然治癒ではありません

痛みの消失=自然治癒ではありません

虫歯が末期まで進行すると、歯の神経が死んで痛みは消失します。これを“自然治癒”と考えることはとても危険です。歯の根の中では依然として細菌の活動が進んでいます。そのまま放置すると、歯の根の先にまで炎症が広がってさらに深刻な病気へと発展するため、できるだけ早く歯科治療を受けましょう。